人気ブログランキング | 話題のタグを見る

自然観察大学ブログ

キタミソウの自生地の観察 -その5、番外編-

キタミソウ観察チームとして一緒に現地を見ているTYさんから、ポット植えのキタミソウの状況を、写真を添えて知らせていただいた。
せっかくの機会なので、この場で紹介させていただく。
ポットは屋外の霜や霜柱が立たない場所に置いているという。

【2023年2月9日】
キタミソウの自生地の観察 -その5、番外編-_d0163696_15131371.jpg
枯れた株もあるが、葉は緑色。
キタミソウの自生地の観察 -その5、番外編-_d0163696_15132193.jpg
わずかに花とつぼみもついている。
(ご本人談:暗くなってから撮影したため、写りが悪く申し訳ありません。)
キタミソウの自生地の観察 -その5、番外編-_d0163696_15133173.jpg


【2023年2月19日】
キタミソウの自生地の観察 -その5、番外編-_d0163696_15133877.jpg
野外とは異なり、越冬できることがわかった。


TYさんからは、参考として一年前(2022年)のキタミソウ観察記録の写真を送っていただいた。


【2022年2月24日】
キタミソウの自生地の観察 -その5、番外編-_d0163696_15135412.jpg
多数の茎葉をつけ、今年の2月初めのものよりもいっそう元気なようだ。
ほふく茎を伸ばして、盛大に花をつけている。
キタミソウの自生地の観察 -その5、番外編-_d0163696_15141209.jpg
若い株では、中心部から新しい芽が出ている。(↓)
キタミソウの自生地の観察 -その5、番外編-_d0163696_15142114.jpg

【2022年3月20日】
キタミソウの自生地の観察 -その5、番外編-_d0163696_15142863.jpg
大きな株に成長し、花をつけ続ける。
キタミソウの自生地の観察 -その5、番外編-_d0163696_15143492.jpg
ほふく茎の先端に子株をつくっている。

【2022年5月17日】
キタミソウの自生地の観察 -その5、番外編-_d0163696_15144313.jpg
親株は枯れてきた。子株は成長を続けるが弱々しい。

【2022年6月2日】
キタミソウの自生地の観察 -その5、番外編-_d0163696_15145120.jpg
親株、子株ともに枯れた。
よく見ると新たな実生と思われる芽生えが多数確認できるが、このあと、芽生えはすべて枯れた。

【2022年9月11日】
キタミソウの自生地の観察 -その5、番外編-_d0163696_15145947.jpg
新たな実生(と思われる)芽生えが見られた。

【2022年10月23日】
キタミソウの自生地の観察 -その5、番外編-_d0163696_15150546.jpg
キタミソウの自生地の観察 -その5、番外編-_d0163696_15151368.jpg
ゆっくりと成長し、花や果実をつけている。

【2023年1月7日】
キタミソウの自生地の観察 -その5、番外編-_d0163696_15152230.jpg
キタミソウの自生地の観察 -その5、番外編-_d0163696_15152825.jpg
枯れた株もあるが、一部は成長を続け花をつける。


TYさんの観察の結果、越冬するものの、夏は越せず、一年草のようだ。
貧弱な地下部から多年草とは思えなかったし、寒冷地に由来する植物のようなので、納得できる。
TYさん、長期間にわたる観察の貴重な情報、写真をご提供いただき、ありがとうございました。

ただ、依然として謎は残る。
野外の観察では越冬できたキタミソウがごくわずかであったのに対し、ポット植えのキタミソウが無事に越冬できているのはなぜか? 温度の違いなのか、それともやはり水分の問題なのか?
そしてなにより、野外で観られた同心円状の群落になる理由は? オオオナモミとの住み分けはどのようにして起こるのか?
観察を続けたい。

2023年3月10日、情報提供:TYさん、まとめ:自然観察大学 事務局O




by sizenkansatu | 2023-03-10 15:34 | 植物 | Comments(0)

植物、虫、鳥など自然を楽しむ  ★写真の無断転載はお断りいたします★
by sizenkansatu
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最新の記事

スギナの観察2024
at 2024-03-26 14:32
オオイヌノフグリ ファンクラ..
at 2024-03-24 21:03
春の雑草2024
at 2024-03-19 23:05
スギの開花 2024
at 2024-03-13 21:42
‘河津桜’とホトケノザ
at 2024-02-21 20:11

最新のコメント

> yamasemi21..
by sizenkansatu at 23:20
> yamasemi21..
by sizenkansatu at 23:17
ヤマユリさんとお呼びして..
by yamasemi21 at 23:03
ツクシが出始める季節なん..
by yamasemi21 at 22:58
> yamayuri-n..
by sizenkansatu at 16:51

検索

ブログジャンル