人気ブログランキング | 話題のタグを見る

自然観察大学ブログ

江戸川べりの観察-34 フジバカマに来た虫

9月末~10月はじめの話が、まだ続く。誠に申し訳ない。

江戸川べりの観察-34 フジバカマに来た虫_d0163696_17092566.jpg
アオスジアゲハ。
いつ見ても美しい。見かけると、つい撮りたくなる。
微妙な輝きが写真では再現できないのがつらいところ…

江戸川べりの観察-34 フジバカマに来た虫_d0163696_17093504.jpg
ツマグロヒョウモン(雄)。これもつい撮ってしまう。


あまり注目されないが…

江戸川べりの観察-34 フジバカマに来た虫_d0163696_17094343.jpg
オオハナアブ。
複眼には光の加減でさまざまな縞模様が見える。

江戸川べりの観察-34 フジバカマに来た虫_d0163696_17095409.jpg
いつでもどこでも顔を見せるコアオハナムグリ。(うつむいているが…)

江戸川べりの観察-34 フジバカマに来た虫_d0163696_17100194.jpg
ハラナガツチバチの一種。毎年、ここのフジバカマにたくさん飛来している。
重たい腹を垂らすようにして飛ぶ。(親近感!)

ハラナガツチバチは、土中のコガネムシ類の幼虫に産卵し寄生すると聞いている。
幼虫は食う者・食われる者の関係だが、フジバカマの上ではノーサイド。成虫どうしが仲良く吸蜜している。
そんなことを考えていると…
江戸川べりの観察-34 フジバカマに来た虫_d0163696_17101196.jpg
中脚に泥をつけているのがいた。
羽化の時についた泥か、それとも産卵するときに付着したものか。

2015年11月2日、報告:自然観察大学 事務局O





by sizenkansatu | 2015-11-02 17:15 | 植物と虫 | Comments(0)

植物、虫、鳥など自然を楽しむ  ★写真の無断転載はお断りいたします★
by sizenkansatu
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最新の記事

スギナの観察2024
at 2024-03-26 14:32
オオイヌノフグリ ファンクラ..
at 2024-03-24 21:03
春の雑草2024
at 2024-03-19 23:05
スギの開花 2024
at 2024-03-13 21:42
‘河津桜’とホトケノザ
at 2024-02-21 20:11

最新のコメント

> yamasemi21..
by sizenkansatu at 23:20
> yamasemi21..
by sizenkansatu at 23:17
ヤマユリさんとお呼びして..
by yamasemi21 at 23:03
ツクシが出始める季節なん..
by yamasemi21 at 22:58
> yamayuri-n..
by sizenkansatu at 16:51

検索

ブログジャンル