人気ブログランキング | 話題のタグを見る

自然観察大学ブログ

カメムシの夏-その1 カメムシの口器-4

7月末の暑い日に、水元公園に行った。

池のほとりのマユミに、キバラヘリカメムシがいた。
カメムシの夏-その1 カメムシの口器-4_d0163696_22582387.jpg
幼虫は黄色と黒のポップな色合いで、背面にとげが二つある。
カメムシの夏-その1 カメムシの口器-4_d0163696_2258579.jpg
マユミの果実を吸っているのだが、ここで注目したいのは口吻だ。
口針を刺した上の写真では、鞘(さや)は完全に離れて後方にたたまれている。
カメムシの夏-その1 カメムシの口器-4_d0163696_2324037.jpg
ふだんは、口針は鞘に収まっている。

こちらはキバラヘリカメムシの成虫。
カメムシの夏-その1 カメムシの口器-4_d0163696_2331348.jpg
同じく、鞘に収めて後方へたたむ。
この状態はどのカメムシも同じだと思う。

観察をつづけていると、吸汁しそうになった。
カメムシの夏-その1 カメムシの口器-4_d0163696_234117.jpg
口もとを拡大してみよう。
カメムシの夏-その1 カメムシの口器-4_d0163696_2344018.jpg
幼虫同様に、口針が鞘から離れている。
残念ながら、このあと元の鞘に収めてしまったのだが、これまで私が観たカメムシの口器とは、まったく別のタイプであることがわかった。
この口吻が予想外であったという私の気持ちは、カメムシ好きの方ならご理解いただけると思う。

ほかにどんなタイプがあるのか? それらは食生活と関係があるのか? 
… 今後も引き続き観察していきたい。

※ 参考:過去の記事
ツノアオカメムシ カメムシの口器-1 
アカスジカメムシ カメムシの口器-2 
ホソヘリカメムシ カメムシの口器-3 

※ ついでに、過去のキバラヘリカメムシの記事もご覧いただけるとありがたい。
カメムシの心霊写真  


次回はキバラヘリカメムシの脚の話。

2013年8月9日、報告:自然観察大学 事務局O



by sizenkansatu | 2013-08-09 23:10 | 昆虫など | Comments(0)

植物、虫、鳥など自然を楽しむ  ★写真の無断転載はお断りいたします★
by sizenkansatu
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最新の記事

スギナの観察2024
at 2024-03-26 14:32
オオイヌノフグリ ファンクラ..
at 2024-03-24 21:03
春の雑草2024
at 2024-03-19 23:05
スギの開花 2024
at 2024-03-13 21:42
‘河津桜’とホトケノザ
at 2024-02-21 20:11

最新のコメント

> yamasemi21..
by sizenkansatu at 10:11
> miyabiflow..
by sizenkansatu at 10:07
> すずかさん ご入会..
by sizenkansatu at 10:05
あ、書き忘れました。 ..
by yamasemi21 at 09:27
>近縁種のイヌスギナかも..
by yamasemi21 at 09:21

検索

ブログジャンル